2007


12月の日歯定例記者会見より 2007.12.27

診療報酬改定に関し,支払側・医療側ともに「改定に関する意見」を提出(中医協) 2007.12.14

平成19年9月末における歯科診療所数は6万7,807施設に――前月から40施設の増加 2007.12.14

河原氏らが夢みるこども基金を逆告訴 2007.12.13

平成19年8月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.11.30

厚労大臣に診療報酬改定のための"意見”を提出(中医協) 2007.11.28

平成19年8月末における歯科診療所数は6万7,767施設に――前月から32施設の増加 2007.11.20

歯科の診療報酬改定は「5.9%以上アップ」を主張(中医協総会) 2007.11.22

ライオン(株)が「さわってわかる歯みがきの本<<むし歯編>>」を発行 2007.11.21

平成19年7月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.11.20

(株)モリタがお台場に新ショールーム“Dental Plaza Tokyo”をオープン 2007.11.13

「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2007」が決定 2007.11.12

総合映像誌『グレートエイジ いまこそ』に「歯と健康」のシリーズ特集が開始 2007.11.08

中医協総会で医療経済実態調査に対する日歯の見解を表明 2007.11.01

歯科診療所の収支差額122,000円(9.1%)の減少 2007.10.29

平成19年7月末における歯科診療所数は6万7,735施設に――前月から13施設の増加 2007.10.26

10月の日歯連盟定例記者会見より 2007.10.23

東京歯科保険医協会が会見 2007.10.22

10月の日歯定例記者会見より 2007.10.22

緊急課題対応 社歯研ワークショップ 開催のお知らせ 2007.10.1

9月の日歯定例記者会見より 2007.9.27

大阪府歯科医師会が代議員会でレセプトオンライン化反対などを決議 2007.9.18

東京都歯科医師会第 167 回代議員会が開催さる 2007.9.13

第86回日技代議員会が開催さる 2007.9.06

8月の日歯定例記者会見より 2007.9.03

宝田恭子先生出版記念会が盛大に開催 2007.9.03

8月の日歯連盟定例記者会見より2007.8.28

平成19年5月末における歯科診療所数は6万7,692施設に――前月から46施設の増加 2007.8.24

東京都歯科医師会が記者会見を開催 2007.8.22

平成18年度「医療費の動向」――歯科医療費は2兆5,100億 2007.8.16

平成19年3月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.8.10

参院選 石井みどり氏22万票で当選――日歯と日技で明暗分ける 2007.8.1

平成19年4月末における歯科診療所数は6万7,646施設に――前月から71施設の増加 2007.7.31

7月の日歯定例記者会見より 2007.7.25

7月の日歯連盟定例記者会見より 2007.7.25

石井みどり候補,中西しげあき候補 両陣営がともに出陣式 2007.7.18

厚生労働省による資料「都道府県別医療費の動向」について 2007.7.17

医療の質と安全性の向上をめざし,「日本歯科医療の質・安全協会」が設立さる 2007.7.13

6月の日歯定例記者会見より 2007.7.3

ジエチレングリコールを含有した中国製歯磨剤の自主回収について 2007.7.3

「平成19年2月分の医療費の動向について」 2007.7.2

平成19年3月末における歯科診療所数は6万7,575施設に――前月から82施設の増加 2007.6.22

6月の日歯連盟定例記者会見より 2007.6.20

「歯科界の赤信号を石井がみどりに変える」をスローガンに石井みどり支援総決起大会 開かる 2007.6.14

平成19年1月分の医療費の動向について 2007.6.08

5月の日歯定例記者会見より 2007.5.30

東京都歯科医師会が記者会見を開催 2007.5.29

5月の日歯連盟定例記者会見より 2007.5.25

日本保険薬局協会が法人化および政治連盟設立を盛大に祝う 2007.5.16

4月の日歯定例記者会見より 2007.5.14

平成18年12月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.5.7

4月の日歯連盟定例記者会見より 2007.4.27

第21回日本歯科医学会総会 準備委員会が計画概要を発表 2007.4.19

今春実施された主な医療職関係の国家試験合格状況について 2007.4.19

平成18年11月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.04.06

日歯の内山文博専務理事が辞任 2007.04.06

「平成19年度 医療機器販売業等の管理者及び医療機器修理業の責任技術者に対する継続的研修」のご案内――主催:(社)日本歯科商工協会 継続的研修委員会 2007.4.5

第100回歯科医師国家試験 合格率は74.2% 2007.04.02

日歯連盟 第100回評議員会を開催 2007.03.28

3月の日歯定例記者会見より 2007.03.28

3月の日歯連盟定例記者会見より 2007.03.28

九州歯科大学同窓会創立80周年記念フォーラムが盛況裏に開催 2007.03.28

日歯が第158回代議員会を開催さる 2007.03.28

平成18年12月末における歯科診療所数は6万7,441施設に−前月に比べ4施設増加 2007.03.16

中医協が委員構成見直し後 初の総会を開催 2007.03.12

平成18年10月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.03.09

平成18年11月末における歯科診療所数は6万7,437施設に 2007.03.05

「産科医療補償制度運営組織準備委員会」が無過失補償制度を検討開始 2007.03.02

2月の日歯定例記者会見より 2007.02.26

セラミックブリッジなど6機器の承認は従来並みの審査に!
−第2回医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会開催さる−
2007.02.19

「榊原悠紀田郎の歯科関係「略年表」全集」ホームページがオープン 2007.02.15

平成18年9月分の医療費の動向について(厚生労働省) 2007.02.013

平成18年4〜9月の歯科医療費は対前年同期比−2.6% 2007.02.05

領収書・明細書の発行状況と文書提供に対する患者意識等について 2007.02.05

1月の日歯定例記者会見より 2007.01.30

1月の日歯連盟定例記者会見より 2007.01.25



>>> PAGETOP  >>> バックナンバー