ライオン(株)が「さわってわかる歯みがきの本<<むし歯編>>」を発行

 


「さわってわかる歯みがきの本<<むし歯編>>」.
今回は「大人のむし歯」の発生しやすい部位,予防のためのセルフケア方法について紹介するなど,「むし歯」について16ページにわたってまとめている.

 ライオン(株)(藤重貞慶社長)は,大日本印刷(株)(北島義俊社長)と共同で,「点字」と「触図」*を取り入れた視覚障害者の方にも役立つユニバーサルデザイン健康読本「さわってわかる歯みがきの本<<むし歯編>>」を11月8日発行した.
 この健康読本は,全国の点字図書館への寄贈や視覚障害者の方々の「歯みがき講習会」で活用するほか,ライオン(株)お客様相談室に電話や電子メール等で申し込めば無料でお届けするというものである.なお,申し込みは視覚障害者の方,そのご家族,および関係者の方々を優先する,とのことである.

*「触図」:視覚障害者の方がさわって理解できるように,絵や図を凹凸で立体的に表現したものである.盲学校など教育現場においては,従来から理科の実験説明図や社会科の地図などに「触図」が広く活用されているが,生活に役立つ健康情報での「触図」活用はユニークな試みである.

●「さわってわかる歯みがきの本<<むし歯編>>」の特長
(1) 文字情報は「点字」を,図解は「触図」を用いて立体的に表現.「触図」を増やし,よりわかりやすく仕上げた.
(2)弱視の方にも読みやすい「拡大文字」や「コントラストを強調した色」を使用.
(3)「点字」や「触図」を読む際の手指に配慮し,製本金具を使用せず,紙を折り込んだ「折り製本」を採用.
(4)点字印刷には,透明樹脂が立体に盛り上がる特殊技術を活用したシルクスクリーン印刷を採用.


申込窓口
ライオン(株) お客様相談室
〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7
Tel03-3621-6611 Fax03-3621-6269
(午前9時から午後5時まで.土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
E-mail:hidetuka@lion.co.jp




(2007.11.21)
>>> 戻る