歯科医師国家試験(第100回)や歯科衛生士試験(第16回)の合格状況については既報のとおりだが,今春実施された医療職関係の国家試験合格状況を下表のようにまとめた.
なお,歯科技工士試験については都道府県ごとに実施されることとなっているため,その日程や合格者発表などの詳細は各都道府県の衛生主管部局にお問い合わせいただきたい.
また,免許制度の改正により,平成19年4月1日から,新たに保健師または助産師となるためには,それぞれの国家試験に合格するとともに看護師の国家試験にも合格しなければならなくなった.それは平成20年春に実施される国家試験から適用されるが,今春行われた保健師および助産師国家試験の合格者は,3月中に免許登録の申請を行うことにより,保健師・助産師の国家試験の合格のみで免許を取得できた(4月に入ってから申請した場合は看護師の資格も必要となる).
今春実施された主な医療職関係の国家試験合格者数など
|
試 験 名 |
試験日 |
発表日 |
受験者数 |
合格者数 |
合格率 |
|
第100回歯科医師国家試験 |
2月10・11日 |
3月28日 |
3,200名 |
2,375名 |
74.2% |
第16回歯科衛生士試験 |
3月4日 |
3月26日 |
7,040名 |
6,605名 |
93.8% |
第9回精神保健福祉士国家試験 |
1月27・28日 |
3月30日 |
7,434名 |
4,482名 |
60.3% |
第19回社会福祉士国家試験 |
1月28日 |
3月30日 |
45,022名 |
12,345名 |
27.4% |
第19回介護福祉士国家試験 |
1月28日(筆記)
3月4日(実技)
|
3月30日 |
145,946名 |
73,606名 |
50.4% |
第101回医師国家試験 |
2月17〜19日 |
3月29日 |
8,573名 |
7,535名 |
87.9% |
第9回言語聴覚士国家試験 |
2月17日 |
3月30日 |
2,323名 |
1,266名 |
54.5% |
第90回助産師国家試験 |
2月22日 |
3月27日 |
1,621名 |
1,529名 |
94.3% |
第93回保健師国家試験 |
2月23日 |
3月27日 |
11,140名 |
11,029名 |
99.0% |
第15回あん摩マッサージ指圧師試験 |
2月24日 |
3月26日 |
2,078名 |
1,774名 |
85.4% |
第15回はり師試験 |
2月25日 |
3月26日 |
5,275名 |
4,068名 |
77.1% |
第15回きゅう師試験 |
2月25日 |
3月26日 |
5,261名 |
4,072名 |
77.4% |
第96回看護師国家試験 |
2月25日 |
3月27日 |
50,766名 |
46,000名 |
90.6% |
第59回診療放射線技師試験 |
3月1日 |
4月6日 |
2,821名 |
2,159名 |
76.5% |
第37回視能訓練士国家試験 |
3月1日 |
4月6日 |
573名 |
546名 |
95.3% |
第53回臨床検査技師国家試験 |
3月2日 |
4月6日 |
4,023名 |
3,004名 |
74.7% |
第20回義肢装具士国家試験 |
3月2日 |
3月26日 |
117名 |
115名 |
98.3% |
第20回臨床工学技士国家試験 |
3月4日 |
3月26日 |
1,885名 |
1,601名 |
84.9% |
第15回柔道整復師試験 |
3月4日 |
3月26日 |
5,944名 |
4,416名 |
74.3% |
第42回理学療法士国家試験 |
3月4日 |
4月10日 |
7,036名 |
6,559名 |
93.2% |
第42回作業療法士国家試験 |
3月4日 |
4月10日 |
5,131名 |
4,400名 |
85.8% |
第92回薬剤師国家試験 |
3月10・11日 |
4月5日 |
12,112名 |
9,154名 |
75.58% |
第30回救急救命士国家試験 |
3月25日 |
4月20日 |
2,404名 |
2,081名 |
86.6% |
(2007.4.19)
|