2002年 8月号 No.718 (62巻8号)
1部定価:1,890円 (税込)・送料204円
<<< 前号   次号 >>>

 特集 ...

切開と縫合の基本と臨床(I)
――これだけは身につけておきたいテクニック

切開と縫合のための解剖……小澤幸重

術前の消毒と感染予防……澤木佳弘

メスの種類と使い方……戸塚靖則

鑷子,持針器,針,糸の種類と使い方……飯野光喜

口腔内切開法の実際……早津良和

粘膜弁,粘膜骨膜弁の形成法……高橋 哲

口腔内縫合法の実際……山下佳雄・後藤昌昭

止血処置……岩本昌平

歯科衛生士からみた切開と縫合……杉崎正志

 臨床コラム ...

臨床歯周治療講座
フラップ手術後の治癒……鈴木邦治・伊藤公一

臨床理工講座
エアーアブレージョンシステム「クリスタルエアー」について……近藤公一郎・齊藤博樹・岩佐浩充・吉田直人

当院のプレゼンテーション法
安心してかかれる「かかりつけ医」を目指して
2.情報を伝える……黒岩保文

 学術臨床 ...

TREND
最近の合着・接着材の特徴と使い分け
1 臨床からの提言……塩野英昭
2 基礎の視点から……入江正郎

欠損はいかに埋められるべきか
I 欠損放置に対する口腔粘膜のアダプテーション……阿部二郎

私の臨床 あの症例をふたたび
10年経過後の歯周補綴……矢吹義秀

ブラキシズムの治療
―特に自己暗示法について(下)……池田雅彦・菅原哲夫・岡村 謙

Oral study&therapy
日本大学松戸歯学部生涯研修セミナーを受講して……村上修一

新規連載
 保険診療 ...

歯周疾患メインテナンスの基本的なルールと流れ(下)
―歯周疾患継続治療診断料,歯周疾患継続総合診療料とは……歯科保険診療研究会

 巻頭コラム ...

歯科医師生涯研修考
刺激反射のすすめ……鈴木 尚

歯科衛生士の活用
新人歯科衛生士の教育法……高田晴彦

市民への情報伝達考
インプラントなどの高額治療は“保証”が付けば安心……伊丹裕三

 コラム&トピックス ...

外野席/温故知新(その8)―診療報酬の決定(2)……水島廣一

視点/「8020運動」と医療費の関係……中道 勇

論点/活発化する診療報酬抜本改革論議の焦点―混合診療導入の行方……梅村長生

余韻・読後感・著者への手紙……佐瀬俊之/坂 好博

HYORON Opinion Plaza/日本医師会「医療のグランドデザイン」を読む……村居正雄

文献と臨床の橋わたし/新たな知識,改められる意識―ソフトスプリントは使用すべきではないのか?……石井治仲・高木一郎・櫻井 薫

歯科界構造改革のすすめ/外部からみた変わりつつある歯科大学病院……都田芳弘

科学院レポート/根拠に基づく健康政策(EBHP)への道のり……安藤雄一・花田信弘

星のとき/「歯科経済学原論序説」「科学的歯科医院経営」……結城太郎

 インテリジェンス ...

EBMよもやま話/あなたの世界が知りたい―医療面接とNBM……大山 篤

開業最前線/不採算であれば切り捨てられる……菅原 徹

自己再開発講座/話しことばの声・語・心(ことば遣い(I))……小六英介

こちらジュリスト/最近の歯科における医事紛争(IV)−医事紛争を防ぐには……金田英一

 インフォメーション ...

Random Note

綴込:8月・9月学会 Schedule

From Dental Business World to Readers……(株)アクアシステム,ほか

よろず案内(求人・求職・医院売買ほか)

>>> PAGE TOP


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp