|
 |
|
民主党から提出された口腔保健法案が廃案となったことについて,永山会長(円内)は,「歯科保健の改善策を政党間の争いに使うべきではない」と述べ,あくまで国民のためになる基本法を作ることを強調した. |
|
|
日本歯科医師連盟は6月20日,東京・市ヶ谷の新歯科医師会館において定例記者会見を開催し,口腔保健法(仮称)の議案化や社会保障費の2,200億円マイナスシーリング撤廃の要望書を自民党に提出するなどの説明を行った.
口腔保健法(仮称)策定
口腔保健法(仮称)策定について永山一行会長は,「国民の健康を守るための法案であり,今後もしっかりと協議して作っていきたい」と述べ,日歯,連盟,石井みどり参議院議員によるワーキングチーム,打ち合わせ会で協議し,7月末までにはその内容を自民党に報告,早ければ秋の臨時国会への提出を目指すとした.
マイナスシーリング撤廃の申し入れ書を自民党総裁に
6月末に閣議決定される予定の「骨太の方針2008」について福田内閣は,社会保障費などの歳出削減を貫く格好だが,永山会長は「国民の健康維持を考えた場合,社会保障費を削っていくことは間違いである」という見解を示した.さらに,改革を中断することで支持率が低下し,政権交代につながることを福田首相は危惧しているのかもしれないが,むしろマイナスシーリングを撤廃することで支持率は上がるのではないかと述べた.そして連盟は,同日の理事会で自民党にマイナスシーリング撤廃の申し入れ書を提出することを決め,「骨太の方針2008」が出される前に自民党総裁もしくは三役に手渡しする方針を固めた(6月24日提出済).
次期参議院選挙候補者
日歯連盟は次期参院選候補者を現在選考中であるが,「日歯連盟が,ある特定の人物を推しているのではないか」という噂が立っているとし,永山会長は「そのようなことは決してない」と強く否定.選考委員には学閥・地域閥に関係なく候補者を選出してもらっているところであり,9月の評議員会で認められた候補者を何としても当選させたい,と述べた.
|
|
|
|