エビデンスに基づいた院内感染対策――患者さん・医院を守るためにどこまで行えばよいか
一般開業歯科医院で求められる院内感染対策の基準…佐藤 田鶴子
患者さんを守るために必要な設備…荒木孝二
院内感染対策のエビデンス――手洗い,手袋を中心に…鶴屋誠人
患者さん・医院を守るために院内感染対策をどこまで行えばよいか…高松和広・佐藤千歩・岡本賢治
表面・界面研究が明日の歯科医療を創る…吉田靖弘・鈴木一臣
機能性,審美性,長期安定性を求めて
<北九州歯学研究会 若若手会の臨床>
第10回 審美的な補綴を行うための基本事項…大村祐進・小松智成
歯科医師生涯研修考
第4回 近代歯周病学の科学を多くの人に伝えたい…清水雅雪
こんな時どうする質問/歯科用コーンビームCTなどのX線の被曝量は?…回答/佐野 司
歯科医院の内装・建築――これからの診療空間づくりに求められるもの第10回 歯科医院プチ改装の勧め…上野謙孝
臨床ワンポイント
口腔内写真の整理・保存の工夫〜その3〜…葭田秀夫・井原邦夫
All Ceramic Inlays & Onlays
確実な接着を獲得するための形成デザイン…植松厚夫
私の“専門医”への道のり――日本歯科保存学会(2)
開業医からの専門医資格への挑戦――保存修復に関する症例提示を中心に…熱田 亙
Focus
インプラントでのチタンアレルギーを経験して…岩坪日令子・滝野雅文
歯科生体材料によるアレルギーと歯科臨床の行方――岩坪・滝野論文に寄せて…大島 浩
インプラント治療に伴う自家骨による骨造成術後の神経知覚異常
1.採骨部別に見る神経損傷の概要…河合良明・笹倉裕一
“DH”あなたの出番です!患者さんの思いと私の思い――ある患者さんの歯科治療物語…西東聖子・三上 格
目からウロコ!臨床検査でわかる生体の不思議その4 臨床検査で鱗を落とす 1――アルコールと検体検査…井上 孝
Contribution
新たな健診「川口市歯科ドック」について…(社)川口歯科医師会(中村勝文・松崎俊哉・宮間正泰・中田裕之)
視点/政権交代で医療はどう変わるか…中道 勇
論点/現実化した政権交代――これからの歯科界の行き方を考える…高橋英登
緊急対応/新型インフルエンザへの対応…泉福英信
8020と健康科学/健康の格差と8020運動…中垣晴男
文献と臨床の橋わたし/HIV感染症から口腔の重要性を考える――第1回:HIV感染症における口腔の位置づけ…今井健一
Essay:Rocking Chair/ロックは世界を救う…森 直基
開業最前線/減らしてよいもの,いけないもの――コスト抑制,開業医からの提案…菅原 徹
暮らしと経済/目標達成のサポートを担う…菅原祐樹
チーム医療を行うために必要なこと:スタッフとの信頼関係を築くために/Multidisciplinaryな医院システムの構築…渡辺隆史
女性歯科医師の働く姿:これからの女性歯科医師へのメッセージ/出会いが与えてくれた目標に向かって…柴田桃子
留学生受け入れにみる歯科の国際連携/第4回 日本大学松戸歯学部における海外留学生受け入れの現状…安孫子宜光
Random Note/
●2009年SCRP日本代表は梶 佳織さんに決定!●北海道歯科学術大会および2009北海道デンタルショーが盛況裏に開催さる●臨床歯周病学会関東支部が「インプラント周囲炎」をテーマにシンポジウムを開催●桑田正博先生の米国補綴歯科学会名誉会員就任を祝う●(株)モリタが第4回「デンタルハイジニストフォーラム」を有意義に開催●日本栄養士会が「野菜を食べよう―メタボ撲滅―」シンポジウムを開催●書評『歯科医院のクレーム対応術』●日歯・連盟 関連ニュース
11月・12月学会・研修会SCHEDULE

From Dental Business World to Readers
●光重合型審美修復用コンポジットレジン「IPS エンプレス ダイレクト」●メディカル用ワークシューズ「スペシャリスト/スペシャリスト ヴェント」●半調節性&下顎位調整可能咬合器「AGO咬合器 Harmony<II型>」●義歯床用硬質裏装材・義歯床用接着材料「クラリベース キット」●デンタルインプラント器具「サイナスアプローチ SCAキット・SLAキット」●前臼歯対応フッ素徐放性フロアブルコンポジットレジン「ビューティフィル フロー プラス F00」●富士山カット歯ブラシ「ASO・TBI」
資料室/平成19年度の国民医療費
よろず案内(求人・求職・医院売買ほか,全66件)