2008年 5月号 No.787 (68巻5号)
1部定価:1,995円 (税込)・送料212円
 <<< 前号   次号 >>>
 






 特集 ...

インプラント患者の口腔ケア

シンポジウム「インプラント患者の口腔のケア」の開催と特集の企画について…平井敏博

最新のインプラント治療――日本口腔衛生学会に期待すること…矢島安朝

インプラントの予後に関する要因とその対応――予後に関する要因…武田孝之

インプラントの予後に関する要因とその対応――インプラント患者の口腔ケア…松井孝道

私たちが行っているインプラント口腔ケア…河埜洋子・後藤まつみ

インプラント患者の口腔ケアを確かなものにするために…森田 学

 “極める”シリーズ ...

審美修復治療を極めたい――究極の審美歯科のためにおさえておきたいベーシック
Phase5 クラウンプレパレーション…瀬戸延泰 

 今月の表紙 ...

歯周病原性バイオフィルム…奥田克爾・石原和幸・木暮隆司・齋藤 淳・山田 了

 臨床理工講座 ...

使いやすさの追求から生まれた歯科接着用レジンセメント「クリアフィル®SAルーティング」について…高橋英登・遠山佳之・黒田暁洋・山口弘志・小山英輔                                    
 学術臨床 ...

新シリーズ 安全と安心を提供するためのCTによる三次元画像の活用
1.歯科用コーンビームCTを正しく理解する…岡野友宏

シリーズ:治療方針をめぐる患者の要望,歯科医師の希望
(伝わっていますか? インフォームとコンセント)
序文…鈴木 尚
3.上顎大臼歯 根分岐部病変治療のゆくえ…熊谷真一

新シリーズ “DH”あなたの出番です!
患者さんのベスト・パートナーになるために
“Dr.IKEDA式”歯周治療を成功させる方法
1.重度歯周炎患者と歯科衛生士――歯周基本治療の可能性…佐藤昌美・池田雅彦

Contribution
歯根縦破折 vertical root fracture(VRF)に対応する「根管長測定器併用根管内部接着法」…天川 丹

危ない! 骨粗鬆症患者の外科処置に注意
――ビスフォスフォネート系薬剤と顎骨壊死
第2回 医師としてビスフォスフォネート系薬剤による顎骨壊死をどう捉えるか…斉尾武郎

Oral Study&Therapy
合着用セメントに関する一考察と「ビトレマーTMペースト」を応用した臨床例…松本和久

 巻頭コラム ...

歯科医師生涯研修考
第5回 審美歯科から市民フォーラムへ…河原英雄

こんな時どうする
質問/効率的な研磨のポイントとは?…回答/遠山佳之

EUの医療保険制度
英国:国営歯科医療の危機…吉田恵子

 コラム&トピックス ...

視点/改定に合わせて金パラ問題再浮上…中道 勇

論点
/特定健診・特定保健指導の導入に際して歯科界は歯周病健診をどう位置づけるか…角町正勝

美術の窓/風薫る…寺井文子

文献と臨床の橋わたし/歯周病におけるストレスの影響…浜田信城・高橋祐介・熊田秀文

Essay:Rocking Chair/地方に暮らして…塩崎雄生

開業最前線/平成19年度の収支状況は医院の“今”を反映…菅原 徹

暮らしと経済/最近の「美容院」事情…菅原祐樹

女性歯科医師の働く姿:これからの女性歯科医師へのメッセージ/今,女性が羽ばたく時…小山悠子

私たちの国際保健医療協力/第7回 ネパール歯科医療協力会…中村修一

 インフォメーション ...

RRandom Note/第5回睡眠呼吸フォーラムに参加して(池田雅彦) ほか

6月・7月学会・研修会SCHEDULE 

From Dental Business World to Readers…(株)ジーシー,ほか 

よろず案内(求人・求職・医院売買ほか,全91件)



>>> PAGE TOP  

〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp