2004年 1月号 No.735 (64巻1号)
1部定価:1,890円 (税込)・送料212円
<<< 前号   次号 >>>

 新春展望 ...

21世紀初頭の課題
患者から評価される「自由診療」を求めて
――適切な情報提示とトラブルの回避を考える

歯科医療の現状を打破するには─求められる患者中心医療の実践……高橋英登

【自由診療における情報提示の実際】
メタルボンド,硬質レジン前装冠……遠山佳之
オールセラミックス,ハイブリッドセラミックス,ラミネートベニア……高橋英登
金属床義歯─特に全部床義歯について……山瀬 勝
アタッチメント義歯を中心に……細見洋泰
MTMについて……鈴木 尚
歯牙漂白(Tooth Whitening)……佐藤正治
インプラント治療……武田孝之
レーザー治療……津田忠政

時代変化の中で考える予防中心の診療システム─自由診療と予防処置……花村裕之
欠損処置と自由診療に関する一考察─EBM時代の行動様式から考える……小林茂之
自費診療におけるトラブルの現状……端山智弘
自由診療と税務上・管理上の注意点……菅原 徹・塚本由美子
自由診療に関するQ&A─特に保険と自費の狭間の部分に関して……吉井廣明

 臨床コラム ...

インプラントの基本―着実な診断と処置で実力アップ
インプラント導入の前に―連載を始めるにあたって……河津 寛・大須賀幸子

失活歯の長期維持の視点から
上顎の失活前歯にはまずレジン充填で……福島俊士

臨床理工講座
“究極”のデンタルチェアー「スペースライン・セプタス」……山本敦彦

 学術臨床 ...

つまようじ法のすすめ
その1.積極的な歯周治療……渡邊達夫・山本龍生・坂本友紀

最新・歯科治療に必要な薬の知識
(2)歯科外来で使われる薬―抗真菌薬,抗ウイルス薬,副腎皮質ステロイド薬,抗不安薬……佐藤田鶴子・宮坂孝弘

ブラキシズムを正しく理解する
―1.臨床家と研究者へのヒント……加藤隆史

小児の歯科学・歯科医療の行方と展望
I.その専門性と総合化を検証する……赤坂守人

再生医学の最前線
歯と歯周組織の再生研究
―現状と未来……原田英光

歯科医業収入に関する経年的・多角的分析
都道府県別にみた保険点数と歯科医療機関数との関係……石井拓男・岡田眞人・村居正雄・高橋義一・佐藤春海・大川由一

 保険診療 ...

歯周疾患・メインテナンス治療の1年経過後の取り扱いについて(1)……日本歯科保険診療研究会

 巻頭コラム ...

歯科医師生涯研修考
秀明の冒険 第1話 
私はどのように総義歯に関わるようになったか〜出会い編〜……村岡秀明

歯科衛生士の活用
歯科衛生士教育と就業現場における業務内容についてのアンケート調査から(1)……尾崎哲則

市民への情報伝達考
質問/砂糖は歯の敵でしょうか……回答/花田信弘


 コラム&トピックス ...

第20回日本歯科医学会総会への誘い/21世紀の歯科界の夢と主張をヨコハマから……江藤一洋

視点
/あの16年間の失政がなかったら―改定格差による損失は年間2,000億円以上……中道 勇

論点
/2004年歯科界の課題……村居正雄

科学院レポート
/なぜ日本の歯科受診率は低いのか――WHO報告書から考える……花田信弘

余韻・読後感・著者への手紙
……中田秀邦/岩渕 司 

文献と臨床の橋わたし
/高齢者の口腔内環境から補綴修復処置を考える……田中順子・川添堯彬

ICSII(WHO第2回国際共同研究)報告書の概要
/口腔保健行動に関する過去と現在の比較……花田信弘・森本 基・宮武光吉

星のとき
/『社会保障制度えの勧告』『社会保障制度に関する勧告』……結城太郎

 インテリジェンス ...

患者と医者,その古くて新しい関係/歯科大学病院での患者と医者関係……井上 宏

開業最前線/クオリティとリレーションを見直す……菅原 徹

職場の“問題”解決法/パートへの対応に困惑……丸山峯範

自己再開発講座/話しことばの声・語・心(目は口ほどにものを言うII)……小六英介

 インフォメーション ...

Random Note/第14回「医療経済実態調査」(平成15年6月実施)の速報値について ほか

綴込:1月・2月学会 Schedule

From Dental Business World to Readers
……(株)城楠歯科商会,ほか 

よろず案内(求人・求職・医院売買ほか) 

>>> PAGE TOP


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp