最新情報を満載した睡眠医歯学の必携ガイドブック!

日本歯科評論(Dental Review)/別冊2004
睡眠医歯学の臨床
――睡眠時無呼吸症候群と口腔内装置


編著/塩見利明(愛知医科大学 睡眠医療センター部長)
   菊池 哲(千葉県成田市 コスモス矯正歯科)

A4変判・200ページ
定価(本体4,800円+税)
2004年4月発行

内容紹介
■睡眠時無呼吸症候群への対策と最新情報は,これ1冊あれば大丈夫!
■睡眠医歯学の分野で最も信頼され定評のある権威(医師・歯科医師)が,
 わが国で推定200万人の患者がいるとされる睡眠時無呼吸症候群に対する
 治療法の概要と,新たに保険診療に導入された口腔内装置による
 治療技法について,わかりやすくまとめた.
■口腔内装置の製作法と応用法を日本睡眠学会認定歯科医師を中心に,実例で示す.
■世界の睡眠医学会から注目される歯科の装置と考え方も詳しく紹介!

>>> 一部閲覧

内容目次

[巻頭アトラス]いろいろな口腔内装置(OA) ほか
睡眠医学とは………………………………………………………………………菱川泰夫
睡眠歯科医療の今後に期待する…………………………………………………太田龍朗
保険導入された口腔内装置………………………………………………………菊池 哲

第1章 いま,なぜ睡眠時無呼吸症候群(SAS)が問題なのか
1-1 睡眠医学のすゝめ……………………………………………………………塩見利明
1-2 わが国と米国での現状………………………………………………………菊池 哲

第2章 睡眠医学を学ぼう
2-1 睡眠学は3つの学問からなる………………………………………………塩見利明
2-2 睡眠障害には88種類(ICSD)がある………………………………………塩見利明
2-3 SASは睡眠呼吸障害の1つ…………………………………………………塩見利明
2-4 これだけは知っておこう
  2-4-1 ナルコレプシー……………………………近藤英明・神林 崇・清水徹男
  2-4-2 睡眠相後退症候群(DSPS)…………………………………………大川匡子
  2-4-3 レム睡眠行動障害(RBD)……………………………………………内村直尚
  2-4-4 むずむず脚症候群(RLS)……………………………………………小池茂文
  2-4-5 乳幼児突然死症候群(SIDS)………………………………………加藤稲子
2-5 睡眠関連ブラキシズムと慢性疼痛疾患………………………加藤隆史・和嶋浩一

第3章 睡眠と上気道の病態生理
3-1 睡眠の生理……………………………………………………………………加藤隆史
3-2 上気道の解剖と生理―閉塞型睡眠時無呼吸が起きるメカニズム………磯野史朗
3-3 Long face syndrome…………………………………………………………佐藤 誠

第4章 SASの合併症と予防
4-1 肥満と生活習慣病……………………………………………………………陳 和夫
4-2 歯科臨床とSASの予防………………………………………………………菊池 哲

第5章 検査法
5-1 PSG(ポリソムノグラフィ)………………………………………………伊藤朝雄
5-2 簡易モニタ……………………………………………………………………中野 博
5-3 「眠気」の評価法(ESS,MSLTとMWT)……………………………………野田明子
5-4 鼻腔通気性の評価と食道内圧測定………………宮崎総一郎・田中俊彦・殷 敏
5-5 最近の画像診断法……………………………………………………………菊池 哲

第6章 医科的臨床対応
6-1 CPAP療法(呼吸器内科)……………………………………………………徳永 豊
6-2 UPPP軟口蓋手術法(耳鼻咽喉科)―口蓋扁桃摘出術との比較………中田 誠一

第7章 歯科的臨床対応
7-1 SASにおける医科との連携…………………………………………………山田史郎
7-2 SASにおけるTRDの治療効果………………………………………………日暮尚樹
7-3 睡眠医療の理解と臨床対応…………………………………………………古畑 升

第8章 歯科的SAS分析
8-1 顎顔面形態とセファロ分析…………………………………………………小野卓史
8-2 SASと不正咬合………………………………………………………………宮尾悦子

第9章 これが口腔内装置(治療法,効果,製作法など)
9-1 SAS用口腔内装置…………………………………菊池 哲・細川音絵・伊藤直道
9-2 口腔内装置の治療効果………………………………………………………吉田和也
9-3 国内外の口腔内装置…………………………………………………………千葉幸子

第10章 <トピックス:ポストCPAPセラピー>
SASに対する顎矯正手術……………………………………………………………三次正春

主要用語集・略語一覧
執筆者のプロフィール





>>> PAGE TOP   >>> 最新刊案内   >>> 好評図書リスト


〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町15番地 神田TKMビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp