第I部 これでお口の健康が守れます |
|
(監修・村田憙信/著・菅原 徹)
第I部を監修して
第I部の序文に代えて
|
第1章 |
歯と体と心の不思議な関係 |
|
1.人間は生きている限りおいしく食べたいもの
2.現代の日常生活・食生活は赤信号
3.子供の良い歯は親と歯科医の共同でつくります
4.口許を隠す日本人
5.きれいな歯で10歳若返り
6.お口の中を良くして気持ちのよい会話
7.目はキラキラ歯もキラキラ,これで前向きになれます |
第2章 |
症状から歯の病気をチェックしてみましょう |
|
1.歯の痛みから
2.歯茎の状態から
3.口の中の様々な違和感から
4.口臭や口の中の粘りから
5.顎関節などの音から
6.歯の咬み合わせから |
第3章 |
歯科の主な治療の手順と治療期間と費用 |
|
1.むし歯の治療
2.歯周疾患の治療
3.欠損の治療
4.顎関節症・咬み合わせの治療
5.歯並び不正の治療
6.歯および歯茎の着色
7.外傷性疾患の治療
8.インプラントによる治療
9.審美的な治療
10.訪問(在宅)歯科診療 |
第4章 |
治療後のメインテナンスで持ちが違います |
|
1.日常生活の中で良い状態を保つ
2.歯医者さんでのチェックとメインテナンスは
3.健診はお口の状態に合わせて
4.予防的処置の効果は |
第5章 |
どんなかかりつけ歯科医を選びますか |
|
1.歯科医の評判と実際
2.治療中に感じる歯科医のレベル
3.デンタルスタッフの応対と雰囲気
4.どのような説明でしたか
5.治療費は明確になっていましたか
6.メインテナンスや保証について話がありましたか
7.コミュニケーションは十分でしたか
8.生活習慣についての指導がありましたか
9.医院の清潔度はどうでしたか
10.プロの集団でしたか
11.近いだけで選んでよいのですか |
第6章 |
わかってほしい本音の話 |
|
1.歯や神経を抜かないと名医?
2.歯並びが悪くても死にはしない,でも……
3.体に良いことよりも,今の楽しみ?
4.見栄えが何よりも大事ですか?
5.すぐに診てくれれば良い歯科医?
6.訴訟になったら誰が得?
|
第II部 |
「市民からのお尋ねにお答えして」 |