平成21年度「医療費の動向」
――歯科医療費は2兆5,500億円

 
 このほど厚生労働省から平成21年度「医療費の動向」が公表された.
 医療費総額は35兆3千億円で,前年度に比べて1兆1,900億円(+3.5%)増加している.そのうち医科医療費は26兆8千億円(医療費全体の75.9%,前年度に比べて+7,700億円),歯科医療費は2兆5,500億円(医療費全体の7.2%,前年度に比べて−200億円),保険薬局医療費は5兆8,700億円(医療費全体の16.7%,前年度に比べて+4,300億円)となっている.
 公表された資料の中から,「制度別概算医療費」の推移と伸び率,「診療種類別概算医療費」の推移と伸び率,および1日当たりの医療費の推移と伸び率,「医療機関種類別概算医療費」の推移と伸び率,および1施設当たりの医療費の推移と伸び率を抜粋して下表に示すので,ご参照いただきたい.
 なお「医療費の動向」は,社会保険診療報酬支払基金および国民健康保険団体連合会における審査分(いわゆる保険診療分)をベースに算出した医療費の概算である.一方,「国民医療費」は,保険診療分に加え労災などの給付分も含まれているため,「医療費の動向」とは若干の相違がある(医療費の動向で示される額は国民医療費の約98%)のでご留意いただきたい.


(画像をクリックすると別ウインドウで大きく表示されます)

I 制度別の概算医療費

II 診療種類別の概算医療費

III 医療機関種類別の概算医療費
(1)入院・入院外会計


(2010.08.27)

>>> 戻る