本年7月末における歯科診療所数は68,075施設に
――前月比で8施設,前年同期比では340施設の増加

 
 厚生労働省から毎月公表されている「医療施設動態調査」によると,平成20年7月末における歯科診療所数は全国で68,075施設で,前月比で8施設,前年同期比では340施設増加した.
 都道府県ごとの歯科診療所数の推移を下表に示すが,本年6月末からの1カ月間で増加数が最も多かったのは,東京の6施設であり,以下,神奈川および広島の3施設などとなっている.また,平成19年7月末からの1年間では,東京の59施設をはじめ,大阪58,埼玉47,神奈川40,愛知31などが施設増加数の多い所である.なお,有床歯科診療所の全病床数は174床で前月と変わらないが,前年同期比では9床の増加となっている.
 参考までに医科の医療機関数をみると,平成20年7月末における病院数は8,801施設(前月比−6施設・前年同期比−73施設),一般診療所数は99,578施設(同+10施設・同+221施設),さらに一般診療所のうち,有床の診療所数は11,832施設(同−53施設・同−667施設),無床の診療所数は87,746施設(同+63施設・同+888施設)である.


(2008.10.28)
>>> 戻る