今年9月末における歯科診療所数は68,471施設
――前月比で32施設の増加,前年同期比では63施設の減少

 
 厚生労働省から毎月公表されている「医療施設動態調査」によると,平成24年9月末における歯科診療所数は全国で68,471施設で,前月比で32施設の増加,前年同期比では63施設の減少となっている.
 都道府県ごとの歯科診療所数の推移を下表に示すが,平成24年8月末からの1カ月間で増加していたのは愛知・大阪5施設をはじめとする21都道府県であり,岐阜−3施設など10県で減少していた.また,平成23年9月末からの1年間でみると,増加は兵庫の18施設をはじめ,大阪14,神奈川12,減少は福島−26,徳島−21,岩手−15,鹿児島−13,静岡−11施設が目立った.
 参考までに「医療施設動態調査」における医科の医療機関数をみると,平成24年9月末における病院数は8,565施設(前月比−4施設・前年同期比−57施設),一般診療所数は100,151施設(同+86・同+165),さらに一般診療所のうち,有床の診療所数は9,596施設(同−14・同−578),無床の診療所数は90,555施設(同+100・同+743)となっている.


(2012.12.26)

>>> 戻る