「第12回 日本学校歯科保健・教育研究会」下記の通り開催される.
メインテーマ:「食と咀嚼の健康教育」(パート2 実践編)
場所:東京都中央区立泰明小学校
日時:平成24年2月5日(日)13:00〜17:00
事務局・問い合わせ:明海大学歯学部社会健康科学講座内
(E‐mail:o-health@dent.meikai.ac.jp ,TEL:049-279-2786)
当日会費:1,000円,学生:無料
内容
●模擬授業
小学校第4学年 国語科学習「かむ」ことの力
授業者:中央区立泰明小学校主幹教諭 新田裕子先生
●実践事例紹介
小学校第4学年 学級活動(保健指導)「よくかんで食べよう」
提案者:日本歯科大学准教授 福田雅臣先生
●ディスカッション
『教科の学習を保健指導にどうつなげるか』(座長:尾崎哲則)
●模擬授業
〈食育〉給食時に行う指導『5分でできる「おいしい」お話』
授業者:中央区立銀座中学校栄養士 大塚明子先生
授業者:中央区立泰明小学校栄養士 足立奈緒子先生
●大会長講演 昭和大学歯学部教授 向井美惠先生
『よくかんで食べることは五感で味わって食べること』
後援:(社)日本学校歯科医会,(社)東京都歯科衛生士会
|
|
|
|