このほど厚生労働省は平成22年(2010年)12月31日現在の「医師・歯科医師・薬剤師調査の概要」について発表した.これは2年ごとに行われる調査で,それによると2010年12月31日現在の歯科医師数は101,576人だった.前回調査の2008年比で2,150人増(+2.2%)だが,男性歯科医師は80,119人(+1.0%),女性歯科医師は21,457人(+6.6%),また,医療施設従事者は98,723人(+2.1%),このうち診療所に従事する歯科医師は86,285人(+2.0%),さらに勤務医は26,185人(+4.5%)だった.なお,診療所に従事する86,285人の年齢分布は50〜59歳が24,730(28.7%),40〜49歳が22,340人(25.9%),30〜39歳が16,090人(18.6%)だが,これらの主たる診療科名は歯科80,969人(93.8%),矯正歯科2,528人(2.9%),小児歯科1,482人(1.7%),歯科口腔外科483人(0.6%),臨床研修歯科医163人(0.2%),不明660人(0.8%)だった.
(画像をクリックすると別ウインドウで図表が大きく表示されます)
|
|
|
|