日学歯が第79回総会,ならびに記念式典を開催
上の写真は第79回総会の様子.円内は東日本大震災の影響が色濃く残る状況の中,「会員の先生方や加盟団体と心をひとつにして会務運営に臨みたい」と述べる中田会長.下の写真は,新たに選出された三塚憲二副議長(左)と清水惠太議長(右).
同日午前に執り行われた記念式典の表彰式にて,布村幸彦局長(左)より表彰状を受け取る広島県の北本純司先生(右).文部科学大臣表彰には長年にわたる学校歯科への功績が讃えられ,190名の学校歯科医の先生方が選出された.
(社)日本学校歯科医会(中田郁平会長)は去る6月22日,東京・市ヶ谷の歯科医師会館において,第79回総会を開催した.第二期中田執行部としては初となる本総会では,前期役員の退任に伴い感謝状の贈呈ほか,新役員の紹介や第1号議案である新議長および副議長の選出がまず行われ,新たに清水惠太議長(愛媛県/前期副議長)と三塚憲二副議長(山梨県)が選出された.
議案審議
「平成22年度事業報告」「平成22年度収入支出決算」「平成23年度収入支出補正予算」など8議案について議論し,すべて原案どおり可決・確定した.
また,同日午前には歯科医師会館近隣のアルカディア市ヶ谷私学会館において「学校歯科医制度80周年・社団法人日本学校歯科医会設立40周年記念式典」も開催され,190名に文部科学大臣表彰,5名に日本学校歯科医会会長表彰,4社に感謝状が贈呈された.文部科学大臣表彰表彰状は,会員を代表して北本純司先生(広島県)に授与された.
この記念式典には布村幸彦文部科学省スポーツ・青少年局局長(文部科学大臣代理),大久保満男日本歯科医師会会長,原中勝征日本学校保健会会長ほかが来賓として出席し,今後のさらなる飛躍への期待を込めた祝辞を述べた.東日本大震災の影響で一時は開催も危ぶまれたが,予算の一部を義援金に回すなど,被災会員および被災地に配慮をする形で粛々と執り行われた祝典であった.
(2011.06.29
)
>>>
戻る