日歯が災害対策本部を設置,被災地への歯科医師派遣の呼びかけと義援金の募集を行う

 
 


大久保会長(円内)は,被災地域以外からの会員派遣を呼びかけると共に「被災地は現在も混乱が続いており,今後も二次被害が想定される.そのため,(被災地域以外の)会員が救援活動などに向かう際は,必ず各都道府県歯に連絡をし,できるかぎり日歯の指示に従って行動していただきたい」と述べた.

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震を受けて,同日,日本歯科医師会は大久保満男会長を本部長とする災害対策本部を設置した.それに伴い,3月14日,東京・市ヶ谷の歯科医師会館において緊急の記者会見を開催し,被災地への歯科医師の派遣など,対策本部の行動計画について説明を行った.
 それによると,被災地域の各県警の要請に応じて警視庁から日歯に歯科医師派遣の要請がなされ,同対策本部が被災地以外の都道府県歯に必要人員の募集を行った.派遣された歯科医師は,現地において口腔内所見や口腔粘膜から検出したDNAの照合などによる身元確認のほか,被災地での歯科医療活動を実施することになる.
 なお,歯科医師要請数は14日時点で21名(岩手県7名,宮城県4名,福島県10名)だが,対策本部ではすでに15名の人員を確保しているという.
 また,同対策本部では15日から義援金の募集を開始しているが,口座番号は以下のとおりである.

○募金口座
銀 行 名 三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店(店番014)
口 座 番 号 普通預金 0089492
口 座 名 日本歯科医師会 東北地方太平洋沖地震 義援金口
代表 大久保満男
(ニホンシカイシカイトウホクチホウタイヘイヨウオキジシン
 ギエンキンクチダイヒョウオオクボミツオ)

○募金の期間
 平成23年5月31日(火)まで.


(2011.03.16)

>>> 戻る