好評発売中!


写真でマスターする
きちんと 確実にできる
全部床義歯の試適・装着


詳細(広告イメージPDF)

内容の一部を見る

書評を読む
〈著〉水口俊介・飼馬祥頼・菊池圭介
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科
医歯学系専攻 老化制御学講座 高齢者歯科学分野

ISBN978-4-86432-018-4
2014年2月発刊
A4版・96頁・オールカラー・定価(本体6,500円+税)

『全部床義歯の印象』(2011年刊行),『全部床義歯の咬合採得』(2013年刊行)と続いてきた連続企画の最終巻です.本書では,全部床義歯の口腔内試適から最終調整にまつわる問題の中から,臨床で遭遇する頻度の高いものを取り上げて解説します.また,最終章ではパターンの異なる問題ケース17例を提示し,その解決策を示します.


内容紹介

第 I 章 ロウ義歯試適の流れ
 ロウ義歯試適の前に
 試適の際のチェックポイント
 前歯部試適
 被蓋のチェック
 正中の移動
 下顎前歯の修正
 リップサポートの最終チェック
 臼歯部試適
 咬合平面のチェック
 リップサポートの最終チェック
 床縁の最終チェック

第II章 試適時に生じる様々な事項
 顎位を間違えたケース
 咬合高径と咬合平面の設定を迷ったケース
 オトガイ部の印象の失敗が排列に影響したケース
 咬合高径と咬合平面を下げたケース
 顎変形のある患者さんの排列例
 〈コラム〉義歯調整と患者指導

第III章 研磨面形態と歯肉形成の原則
 研磨面形態と歯肉形成の原則
 上顎の研磨面形態
 下顎の研磨面形態
 舌側の歯肉形成
 口蓋皺襞
 〈コラム〉下顎前歯部の排列と調整について

第IV章 一連の装着の操作を覚えよう
 義歯床縁のチェック
 装着の際のチェックポイント
 上顎義歯の粘膜面調整
 適合試験材あれこれ
 下顎義歯の床縁チェック
 下顎義歯の粘膜面調整
 咬合調整の原則
 咬合調整
 義歯使用に関する指導
 〈コラム〉全部床義歯はフルマウス・リコンストラクション(1)

第V章 よい義歯に仕上げるために
 吸収した上顎,フラビーの調整の注意点
 上顎義歯の床縁
 バッカルシェルフ
 オトガイ部
 舌下腺部(サブリンガル)に関する議論
 後顎舌骨筋カーテンの議論
 顎舌骨筋部の調整
 咀嚼を想定した粘膜面の調整
 チークバイトを避けるために
 リマウントを恐れるな!
 〈コラム〉全部床義歯はフルマウス・リコンストラクション(2)


>>> PAGE TOP   >>> 最新刊案内   >>> 好評図書リスト


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp