好評発売中!



写真でよくわかる
正確なシャープニング 安全なスケーラー操作
――教えて! 先輩のチエとワザ!――


詳細(広告イメージPDF)

内容の一部を見る

書評を読む
〈著〉福池久恵(歯科衛生士)・鈴木秀典(歯科医師)
(サンスター財団 附属千里歯科診療所)

ISBN978-4-86432-015-3
2013年8月発刊

A4判・96頁・オールカラー・定価(本体3,700円+税)

■歯科衛生士なら,スケーラーにはこだわりたい!

「シャープニングが苦手」「スケーリングの時,患者さんから“痛い”といわれる」といった悩みをお持ちの歯科衛生士さんにおすすめ!
シャープニング:姿勢,器具と砥石の持ち方,どんな角度で何回研ぐかなど,シャープニングの“基本のき”を解説!
スケーラー操作:スケーリング・ルートプレーニングにおける0度挿入と手指屈伸運動,さらに,前歯部から臼歯部におけるスケーラーの挿入角度とレストの取り方,器具の把持法や術者の立ち位置まで含めてビジュアルに提示!
ほぼ写真のみのビジュアル解説で,みるだけで一目瞭然.本書に掲載された写真を真似してみてください.迷った時に,いつでも,何度でも,基本を確認できる永久保存版として,ご診療所にぜひ1冊お備えください!


内容目次

I.シャープニング編
シャープニング・ルートプレーニングが苦手な歯科衛生士さんへ

1.シャープニングの器具を知る
 1)スケーラーの種類
 2)シャープニングストーン(砥石)
 3)シャープニングテスター
 4)シャープニングガイド

2.シャープニングの基本と実際を知る
 1)シャープニングの基本姿勢と持ち方
 2)シャープニングを行う手順
 3)シックルスケーラーのシャープニング
 4)グレーシーキュレットのシャープニング
 (1)側面部〜先端部(トゥ)のシャープニング
   #5のシャープニング
   #6のシャープニング
   #11のシャープニング
   #12のシャープニング
   #13のシャープニング
   #14のシャープニング
 (2)背面と内面のシャープニング

3.器具の管理を知る
 1)スケーラーはいつ廃棄するか
 2)スケーラーの管理
 3)シャープニングストーンの管理

偏光顕微鏡でスケーラーの刃先を観察してみた


II.スケーリング・ルートプレーニング編
スケーリング・ルートプレーニングの技術ポイント

1.スケーリング・ルートプレーニングの基本操作を知る
 1)0度挿入
 2)手指屈伸運動

2.スケーリング・ルートプレーニングの実際を知る
 1)レストの取り方
 2)スケーリングにおける挿入角度とレストの取り方
  (1) 下顎前歯部唇側左側遠心+右側近心
  (2) 下顎前歯部唇側右側遠心+左側近心
  (3) 下顎前歯部舌側左側遠心+右側近心
  (4) 下顎前歯部舌側右側遠心+左側近心
  (5) 上顎前歯部唇側左側遠心+右側近心
  (6) 上顎前歯部唇側右側遠心+左側近心
  (7) 上顎前歯部口蓋側左側遠心+右側近心
  (8) 上顎前歯部口蓋側右側遠心+左側近心
  (9) 下顎左側臼歯部頬側近心
  (10) 下顎左側臼歯部頬側遠心
  (11) 下顎左側臼歯部舌側近心
  (12) 下顎左側臼歯部舌側遠心
  (13) 下顎右側臼歯部頬側近心
  (14) 下顎右側臼歯部頬側遠心
  (15) 下顎右側臼歯部舌側近心
  (16) 下顎右側臼歯部舌側遠心
  (17) 上顎左側臼歯部頬側近心
  (18) 上顎左側臼歯部頬側遠心
  (19) 上顎左側臼歯部口蓋側近心
  (20) 上顎左側臼歯部口蓋側遠心
  (21) 上顎右側臼歯部頬側近心
  (22) 上顎右側臼歯部頬側遠心
  (23) 上顎右側臼歯部口蓋側近心
  (24) 上顎右側臼歯部口蓋側遠心

3.特殊な部位へのアプローチを知る
 特殊な部位へのアプローチ法

[コラム]スケーラーの細かい違いと用途にこだわってみる!?
[コラム]器械や小道具を応用したシャープニングも活用しましょう
[コラム]シックル化(先細り)したコロンビア型キュレットの活用法


>>> PAGE TOP   >>> 最新刊案内   >>> 好評図書リスト


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp