内容目次
メスと針を持つ前に――切開と縫合の基本原則――
1.切開
2.剥離
3.縫合
4.抜糸
5.鑷子(ピンセット)の選択
l. 器材と結び
1.切開と縫合の器材 2.滅菌手袋の装着法
3.ヒモを用いた結びの練習
4.双手法(たて結び・ねじれあり)
5.片手法(ま結び・ねじれあり)
6.双手法(ま結び・ねじれなし)
7-a.外科結び・ねじれなし(手の交差あり)
7-b.外科結び・ねじれなし(手の交差なし)
8.器械結び(外科結び・ねじれなし)
ll. ナイロン糸を用いた結びの練習
1. 単結節縫合法(器械結び)
2. 水平マットレス縫合法
3. 垂直マットレス縫合法
4. 糸付け
lll. 下顎埋伏智歯の切開と縫合
lV. 上顎前歯部の切開と縫合
1.上顎前歯部口蓋の切開と縫合
2.上顎前歯部の切開と縫合(歯頸部切開法)
3.上顎前歯部の切開と縫合(パルチ法)
V. その他の切開と縫合
1.上顎臼歯部頬側の切開と縫合
2.口蓋隆起の切開と縫合
付)Y字縫合法
3.舌側隆起の切開と縫合
|