プライマリ・ケア歯科医のための 医療面接,診断,治療


編著 杉崎正志(東京慈恵会医科大学歯科学教室)
   小林 馨(鶴見大学歯学部歯科放射線学講座)

B5判・156頁・定価(本体5,500円+税)
2008年7月発行
ISBN978-4-930881-87-8

[内容紹介]
●プライマリ・ケア歯科医とは,地域住民の抱える口腔領域の主訴に対し,包括的,継続的に対応する地域の家庭医のことです.
●「痛い」「腫れた」「違和感がある」といった,一見ありふれた主訴の事例をピックアップし,その症状は何に重点をおいて診断すればよいのか,推定診断に基づく初期の治療からその後の治療方針の立て方,二次医療機関の必要性の判断まで,安全で確実な診療の進め方を提示します.
●第V章の全論文には,患者さんの本音を引き出すための医療面接のモデル・トークとその解説,診断〜治療の流れを1つの図にまとめた「診断と治療のフローチャート」を添付しました.




内容目次

はじめに

l.なぜ,いま,プライマリ・ケアか
 歯科におけるプライマリ・ケアの必要性……………………………小林 馨/杉崎正志 

ll.二次医療機関との連携
 専門医と連携して診療を進めるには,どんなことに注意したらよいのか?
     …………………………………………………………………杉崎正志/小林 馨 

lll.医療面接の考え方と進め方――患者とのコミュニケーションのとり方
 手際のよい医療面接の進め方――限られた時間で,いかに有効な情報を得るか
     …………………………………………………………………杉崎正志 

lV.基本的な診察と検査
 知っておきたい 基本的な口腔内診察とパノラマX線検査
     …………………………………………………………………近藤壽郎/小林 馨 

V.プライマリ・ケアの事例集――主訴から探る確実で安全な診断・治療手順――
 歯が痛い…………………………………………………………………
 歯がグラグラする………………………………………………………
 顎が痛い…………………………………………………………………
 歯ぐきが腫れた(妊娠性エプーリス)………………………………
 歯を抜いても顎の痛みが止まらない …………………………………
 歯科治療後,舌がしびれる ……………………………………………
 歯の色が汚い……………………………………………………………
 口がかわく………………………………………………………………
 詰めものがとれた………………………………………………………
 総義歯が噛みにくい……………………………………………………
 口がくさい………………………………………………………………
 舌がヒリヒリする………………………………………………………
 歯肉が腫れた(薬物性歯肉肥大)……………………………………
 無断キャンセルが多く,問題のある患者……………………………
紅林尚樹
鴨志田義功
杉崎正志
近藤壽郎
高野伸夫
野間 昇/今村佳樹
山本雄嗣
高田晴彦
柏原広美
天野 晃
中 奈央子
別部 智司
林 勝彦
玉井和樹

VI.医療連携の事例集――二次医療機関との連携――
 血が止まらない…………………………………………………………
 顎がはずれた……………………………………………………………
 食事中に誤って義歯を飲んでしまった………………………………
 顎の下が腫れた…………………………………………………………
 入れ歯が痛い(潰瘍を伴う)…………………………………………
福本 裕
小木信美/栗田賢一
有家 巧
鈴木 茂
大鶴 洋

VII.プライマリ・ケア歯科医療の実践
 プライマリ・ケア歯科医は,どう診る? どう考える? 何をする?
     …………………………………………………………………山本由美子




>>> PAGE TOP   >>> 最新刊案内   >>> 好評図書リスト


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp