日本歯科評論 別冊 2008
医療連携による在宅歯科医療
新しい医療提供体制に歯科はどう関わるか



編著/箱崎守男(日本歯科総合研究機構長)
   石井拓男(日本歯科総合研究機構研究部長)
   角町正勝(日本歯科総合研究機構在宅歯科医療推進チーム)

A4変判・226ページ
定価(本体4,800円+税)

内容紹介
さらなる在宅医療の推進を目指す新しい医療提供体制に対し,歯科は何を求められ,どう関わればよいのか,その総論から各論までを1冊にまとめた新時代の羅針盤.
●医科をはじめとする関連他職種との連携や在宅医療推進の考え方を,実践例をとおして紹介!
●訪問歯科診療,口腔ケア,口腔リハビリテーション等の実践対策を解説!
●これからの在宅歯科医療を担う各地域の歯科医師・歯科衛生士,および歯科医師会にとって好適な参考書!


内容目次

[内容構成]

1 医療法と医療保険と在宅歯科医療

 1-1. 医療制度改革と在宅医療
…辻 哲夫(田園調布学園大学・前厚生労働事務次官)
 〔コラム〕住宅療養支援診療所と住宅療養支援歯科診療所…石井拓男
 1-2. 「医師から在宅歯科医療を依頼される」時代の到来…箱崎守男・石井拓男・角町正勝


2 要介護性(者)歯科疾患

 2-1. 主病とその治療(投薬等)が口腔に与える影響
    
…大野友久(聖隷三方原病院)・植松 宏(東京医科歯科大学)
 2-2. 在宅患者に多い神経筋疾患と口腔内症状…菊谷 武(日本歯科大学病院)
 2-3. 高齢者における歯科疾患の特徴…植田耕一郎(日本大学)
 2-4. リハビリテーションの立場からみた要介護者の口腔…浜村明徳(小倉リハビリテーション病院)


3 医科歯科連携による在宅医療の推進

 3-1. 看取りまで行える在宅医療の推進…大島伸一(国立長寿医療センター)
 3-2. 日本プライマリ・ケア学会における歯科との連携…前沢政次(日本プライマリ・ケア学会)
 3-3. 医師と歯科医師との協働…石橋幸滋(日本プライマリ・ケア学会)
 3-4. 在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワークの立場から医療連携を考える
    
…黒岩卓夫(在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク)
 3-5. 地域連携クリティカルパスにおいて歯科をどう位置付けるか…田城孝雄(順天堂大学)
 3-6. 在宅医療と看取りの医学…新田國夫(東京都・新田クリニック)
 3-7. 高齢者医療と医科歯科連携…栗原正紀(長崎リハビリテーション病院)
 3-8. 尾道方式と歯科…三藤 聡(尾道市歯科医師会)
 3-9. 現状を踏まえた医科―歯科―介護連携について…川島孝一郎(宮城県・仙台往診クリニック)
 3-10. 在宅医療連携における歯科としての関わり方…深井穫博(深井保健科学研究所)
 3-11. 歯科の協力を得た在宅医療…和田忠志(千葉県・あおぞら診療所)


4 在宅歯科診療の実践対策

 4-1. 患家への訪問に関する基本的注意事項…日本訪問歯科協会
 4-2. 在宅歯科診療の具体的アプローチ…日本訪問歯科協会
 4-3. 必要な器材の装備について…日本訪問歯科協会
 4-4. 口腔機能リハビリテーションテクニック…角町正勝
 4-5. 在宅(介護施設)歯科診療における他職種との連携―急性期,回復期病院との連携・医療情報…花形哲夫(山梨県歯科医師会)
 4-6. 在宅歯科診療での義歯への対応と問題点…大川延也(東京都・大川歯科医院)・加藤武彦(神奈川県・加藤歯科医院)
 4-7. はかりしれない可能性をひめた口腔ケア…黒岩恭子・鈴木知子・小林知子・米山章子・佐々木敦子(神奈川県・村田歯科医院)
 4-8. 在宅における専門的口腔ケア…牛山京子(山梨県歯科衛生士会)
 4-9. 在宅における内視鏡を活用した摂食・嚥下障害の評価とリハビリテーション…戸原 玄(日本大学)
 4-10.(社)東京都大田区大森歯科医師会における在宅歯科医療への取り組み…細野 純(東京都歯科医師会)
 4-11.(社)東京都豊島区歯科医師会の実践例…高田 靖(豊島区歯科医師会)
 4-12. 病院・診療所・歯科診療所・行政の連携…島崎隆夫(清瀬市歯科医師会)


5 在宅歯科医療についての確かな根拠

 5-1. 要介護高齢者に対する口腔ケアの効果…米山武義(静岡県・米山歯科クリニック)
 5-2. 口腔ケアの効果の実際…泉福英信(国立感染症研究所)
 5-3. 口腔機能リハビリテーションの根拠…角町正勝
 5-4. 低栄養と口腔リハビリテーションの効果…佐々木勝忠(岩手県・奥州市国保衣川歯科診療所)
 5-5. 摂食・嚥下リハビリテーションの効果…藤井 航・才藤栄一・園田 茂(藤田保健衛生大学)・加藤友久(愛知県歯科医師会)


6 制度改革をリードする実践例から
  
――NST(栄養サポートチーム)とOST(口腔保健サポートチーム)

 6-1. NSTにおける口腔機能向上と医療連携…矢賀進二(尾鷲総合病院)・東口高志(藤田保健衛生大学)
 6-2. 高齢者を主体としたNST…藤本篤士(北海道・西円山病院)
 6-3. 地域連携NSTにおける歯科の役割…山根源之・渡邊 裕(東京歯科大学)
 6-4. 大学病院NSTでの歯科の役割…石田 瞭(東京歯科大学)・有岡享子(岡山大学病院)
 6-5. 院内NSTから地域NSTへ情報をいかに繋ぐか! 地域連携クリティカルパスと歯科医療…木村年秀(三豊総合病院)


資料 在宅医療制度関連法規とその解説…岡田眞人・平田創一郎(東京歯科大学)





>>> PAGE TOP   >>> 最新刊案内   >>> 好評図書リスト


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp