2000年 11月号 No.697
1部定価:1,890円 (税込)・送料196円
<<< 前号   次号 >>>

 特集 ...

成長発育期における咬合の育成と治療

成長発育期における咬合の育成と治療……中田 稔

成長発育期における早期治療の位置付けについて……高橋 勉

成長発達期の長期口腔管理システム……中村弘之

口腔習癖に対するアプローチ……佐々木 洋

小児の習慣性口呼吸……佐橋喜志夫

先天性欠如症例への対応……太田紀子・嘉ノ海龍三

小児期の埋伏歯の処置……佐橋喜志夫

異所萌出歯への対応……佐伯克彦

成長発達期の歯の外傷とその治療─脱臼歯を中心として……今村基尊

障害児の矯正治療─特にDown症候群児について……早川 龍

 連載コラム ...

最新審美歯科事情
審美歯科用新器材……松尾 通

スポーツ歯学の基礎と臨床
マウスガードの作り方
3.ラミネートタイプのマウスガード……武田友孝・高山和比古・石上惠一

摂食・嚥下障害の種々相と歯科的対応
環境面および心理面のアプローチ─障害の克服と受容……植田耕一郎

 学術臨床 ...

<リレー連載:最近の歯冠色修復,補綴の材料と臨床術式(4)>
歯冠修復における審美的コンポジット材料の現状……末瀬一彦・川添堯彬

歯周組織の治癒とX線像……牧野 明

総義歯の裏装と弾性(軟質)裏装材の使用法……岡崎卓司

成長発育を考慮したこれからの咬合誘導
18.乳歯列期の保隙と成長発育……町田幸雄

歯科修復・回復学
Restorative Dentistry(8)……大山高太郎・斉藤日出樹・田熊和夫・寺尾隆治・三浦邦仁/納富哲夫(指導)

臨床現場のワンポイント─11
総義歯の咬合高径回復の効用……葭田秀夫・井原邦夫

 巻頭臨床コラム ...

臨床理工講座
新しいフッ素徐放性歯科修復材料─審美性歯科充填用コンポジットレジン「ビューティフィル」について……宮崎真至・小野瀬英雄

私の研究室から
小児歯科臨床における定期健診の必要性について……岡崎好秀・酒井美智代・下野 勉

口腔ケア─居宅療養管理指導に向けて
痴呆を有する人の口腔ケア……藤本篤士・澁井 稔

口腔内環境と全身との関連
唾液と全身状態(1)唾液分泌度の評価方法……柿木保明・西原達次

 .. ...

文献と臨床の橋わたし/レーザー齲蝕診断器と齲蝕症の診査……千田 彰

スウェーデンを知る/スウェーデンの医療事情……伊藤嘉晃


>>> PAGE TOP


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp