2000年 9月号 No.695
1部定価:1,890円 (税込)・送料196円
<<< 前号   次号 >>>

 特集 ...

第19回日本歯科医学会総会
「歯科医学と健康の創造」を聴いて

【開会講演】
学習と記憶のメカニズム……加藤元彦

【総会講演】
心療歯科─病態の理解と治療……和気裕之

8020データバンク調査の報告……木村恵子

【総会シンポジウム】
歯科治療による顔貌の変化……大野粛英

齲蝕の診断と治療に関する最新情報……大山 篤

難症例の診断と治療……鈴木 尚

介護における口腔ケア……晴山婦美子

歯周病の診断と治療に関する最新情報……花村裕之

痛くない歯科治療を目指して……伊東隆利

咬合・咀嚼機能が快適な生活(QOL)に果たす役割……中久木一乘

口腔癌─診断・治療の最前線……柿木保明

【国際セッション講演】
21世紀の歯科学,歯学教育および歯科医療展望……高添一郎

バイオサイエンスによる未来の歯科医療へのチャレンジ……斎藤 毅

齲蝕予防のフロンティア……花田信弘

内分泌かく乱物質問題について……平澤 忠

【国際セッションシンポジウム】
全身の健康に寄与する歯科医療……渡辺隆史

インプラントは生涯の友となり得るか?……土肥福子・土肥正佳

【第9回日本デンタルショー見聞録】……岡根秀明・松田一雄

 学術臨床 ...

<リレー連載:最近の歯冠色修復,補綴の材料と臨床術式(2)>
グラスアイオノマーセメント,コンポマー,コンポジットレジン修復を比較評価する……桃井保子

成長発育を考慮したこれからの咬合誘導
16.乳歯列期の保隙と成長発育……町田幸雄

歯科修復・回復学
Restorative Dentistry(6)……木村匡司・須山 勉・徳弘良治・目黒伸行・山本哲典/納富哲夫(指導)

臨床現場のワンポイント─9
患者さんの気持ちになって見てみよう……葭田秀夫

医院管理
あなたの医院でもISO9001が取れる
─医科・歯科個人開業医で初の国際品質保証取得……福西啓八

 連載コラム ...

最新審美歯科事情
Dr.R.A.ファインマン来日……松尾 通

スポーツ歯学の基礎と臨床
マウスガードの作り方
1.種類と基本設計……武田友孝・石上惠一

摂食・嚥下障害の種々相と歯科的対応
機能面へのアプローチ─直接的訓練……植田耕一郎

 巻頭臨床コラム ...

臨床理工講座
新しい根管充填材
フレックスポイント「ネオ」について……戸田忠夫

私の研究室から
予防修復材料としてのフジI X
GPの臨床評価……森本彰子・牧 憲司・木村光孝

口腔ケア─居宅療養管理指導に向けて
座位が保持できない人の口腔ケア……安井良一

口腔内環境と全身との関連
舌体と全身状態……柿木保明・西原達次

 .. ...

文献と臨床の橋わたし/嚥下に関連する舌圧の測定と評価……津賀一弘・赤川安正

スウェーデンを知る/日本に滞在して……Leif Hasselgren


>>> PAGE TOP


〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-8-3 第25中央ビル
TEL:03-3252-9261 FAX:03-3254-3876
振替口座 00140-9-194974番
E-mail:edit@hyoron.co.jp